■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

〜1ヶ月で脱初心者!!〜
現役ギター講師が教えるギター練習法!

■□■□■□■□■□第27号:毎週月・水・金曜日配信

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
:本日の目次:
0.しょーもない雑談
1.じゅーせん
2.小節はお鍋です
3.次回予告と最後に
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

こんにちは、瀧澤です。
やらかしてしまいました。
先日、やらかしてしまいました。

ええ、やらかしてしまいました。


何をやっちまったかと言うと

見知らぬ高校生の男の子2人に
絡んでしまったんですよね。


夜11時くらいに自宅まで
テクテクと歩きながら帰っている途中、
ちょっと様子がおかしい人影。

まぁ気にせずに歩いていて、
近づくと高校生くらいの男の子2人でした。

なんかキョロキョロした様子で
何やってんだろなー、と思ってたら

近くにあった自転車の鍵を
こそこそガチャリと開けて、またがって
乗っていこうとしてらっしゃる。

「ちょっと待って、
パクろうとしてない??」

なんて即座に声をかけてしまい、
「いや、俺のですよ。」なんて返ってくる。

色々聞いたり話をしたりして
本当にその子のっぽくて
謝って終わったのですが

なんか人って一回疑っちゃうとダメですね。

「こうに違いない!!」って
ベクトルを持っちゃうと
なんでもかんでもそっちに
解釈しようとしてしまいます。

人間がまだまだ
浅はかだなぁ〜、と思って
ちょっとヘコんでしまいました。

ぬ〜。


■□■□■□■□■□■□

・さて譜面です

今回は「小節」という概念を
覚えて頂こうと思います。

「1小節、2小節、3小節・・・」
と、楽譜は小節単位で進みます。

この小節というのも
なかなかのクセモノで
感覚がつかみづらいものです。

でもシンプルに考えれば
そんなに難しい物でもないので
1歩ずつ覚えていきましょう!!


■□■□■□■□■□■□

・じゅーせんと小節

まず、最初に
小節ってなんだかわかりますか??

楽譜を見ると音符が並んでますよね。

そのトコロドコロに
バシッっと縦の線が振ってないですか??

C | D | Em ・・・・

みたいな感じで。

コード譜でもTAB譜でも
5線譜でも縦の線があるはずです。

この線は「縦線(じゅうせん)」と
呼びます。

一般的には
「小節線(しょうせつせん)」と
呼ぶことも多いですが
「じゅうせん」です。

そしてこの縦線で区切られた
間を「小節」といいます。

C | D | Em 

という進行があったとしたら
「3小節」と数える事が出来ます。

|C|D|Em|
コレでもOKですし、

C|D|Em
これでも同じ意味です。


もしこんな進行があったら
何小節になるでしょうか??

Bm|CD|Em|B7

答えは簡単ですね。
「4小節です。」


今度は
「次の進行の4小節目といったら
どのコードを指すでしょうか??」


Bm|CD|Em|B7

まぁこれも簡単ですね。
「B7」です。

数えるだけだから簡単ですね。


■□■□■□■□■□■□

・小節とお鍋

次に覚えていただきたい事は
「お鍋の大きさ」です。

どーゆー事かわからないと
思いますので、
とりあえず最後まで読んでみて下さい。


小節は「お鍋」です。

4小節の進行ならば
4つのお鍋が並んでいます。

そのお鍋に音符やら休符やら
色んな具材を入れていって
フレーズを完成させますが

「全てのお鍋はいっぱいに
しなければいけない」
という決まりがあります。

これ超大事です。

「全てのお鍋はいっぱいに
しなければいけない」んです。

どこかのお鍋だけ
多かったり少なかったりしては
いかんのです。

どのお鍋も
どんな具材が入っていようが
「最終的には決められた同じ量」が
入っていなければいけないんです。


そしてその「決められた同じ量」とは
一体どのくらいの量かというと
「4拍分」です。

4拍。

「4拍ってどんくらいじゃーい!!」

ってなったと思います(笑)。

4拍と聞いただけで
イメージが出来た人は超人です。
もしくは超頭の回転がよい人だと思います。


簡単に「4拍の長さ」をあらわすと
「いち、にー、さん、しー」という長さです。

ここで前回お話した
音符の種類が生きてきます。

全音符ってなんだか覚えてますか??

全音符は1つ音をならしたら
「いち、にー、さん、しー」と
4つ数える長さの音符でしたね。


なのでお鍋に全音符を1つ放り込めば
そのお鍋は満タンになります。


2分音符は覚えていますか??

全音符を半分にした長さなので
1つ音をならしたら
「いち、にー」と数える長さでしたね。

「そんなんやってねーし!!」って
覚えてない方は前回を要チェケラ!!


この2分音符は「2つ」お鍋に入れれば
お鍋は満タンとなります。

お鍋が満タンになる組み合わせを
いくつか書いてみますね。


・全音符

・2分音符×2

・4分音符×4

・8分音符×8

・2分音符、4分音符×2

・4分音符×2、8分音符×4


こんな感じです。

また「音符」であろうが「休符」であろうが
長さは全く変わらないので
上記のどこかが「休符」になったとしても
お鍋は満タンになります。

お鍋の大きさを決める
「拍子」という決まりもあるのですが
その話はまた今度にします。


■□■□■□■□■□■□

・実際に弾くときは

小節のイメージは
大体つかめましたか??

で、実際に譜面を読むときに
気をつけて欲しい事が
最後に一つあります。

それは
「4つ数えたら縦線をまたぐ」
という事です。

1小節というお鍋は
「4拍」という大きさなので
「いち、にー、さん、しー」と
数えたら次の小節へ行きます。

なにがいいたいかというと

どんなに細かい音符でも
どんなにややこしい音符でも
「いち、にー、さん、しー」の
枠の中に必ず納まっているんです。

それに気づけると
この先「音価」を理解するのに
大分スピードが変わるので
覚えてくださいね。


■□■□■□■□■□■□

・次回予告と最後に

とりあえず今回は
「小節」というものに絞って
解説をしてみました。

次回からもうちょっと実践的に
なってくると思うので
楽しみにしていてください。

まだ知識を付ける段階ですからね。
せっかく読んでくれても
まだ何も役に立たない状態で
申し訳ないです。

しかし!!

その知識は後々で生きてきますので
必ず覚えておいてくださいね!!


ではそんな感じで。
さいよういなら。

次は水曜日ですね。

とりあえずワタシは
今から税務署行ってきます。

めんどくさー。


■□■□■□■□■□■□
発行者:瀧澤克成

ご意見、ご要望、ご質問はコチラ
takizawaguitar@gmail.com
■件名に「まぐまぐ」の文字を入れてくださると
■スパムに紛れなくなるので嬉しいです

YouTubeでもレッスンを行っています
http://youtube.com/afterbeatguitar
是非チャンネル登録してくださいね!!

バックナンバーはこちら
http://takizawaguitar.blog9.fc2.com/


(メルマガここまで)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

ウィンドウを閉じる