G2.1Nu用パッチの使い方
・あらかじめ用意しておくもの
パソコン本体
G2.1Nu本体
USBケーブル
USBケーブルはお近くの電気屋さんで数百円で売ってます。
お持ちで無い方は片方が平べったい形、もう片方は台形の
こんな感じのケーブルを買ってきて下さい。


3.解凍とインストール
手に入れた2つのファイルを両方解凍してください。
「Edit&Sher」に関してはダブルクリックしてプログラムを実行し、インストールを行ってください。

4.USBケーブルでG2.1NuとPCを繋ぐ
自動的に「Edit&Share」が起動します。

5.右クリックをして「インポート」を選択
いらないパッチの上で右クリックを押すとメニューが開くので「インポート」を選択します。
尚、最初から入っているパッチは全てプリセットフォルダに入っているのでいつでも復元可能です。

6.入れたいパッチを選択
「置き換えますか」というメッセージで「はい」を選択し、使いたいパッチを選択します。
先ほど解凍したフォルダのなかに「○○.g3nup」というファイルがあるので好きなファイルを開いてください。

7.インポート完了
この時点でもうG2.1Nuへの取り込みは完了しています。 USBケーブルを抜いても消えることはありません。
